京橋駅
きょうばし
JR西日本 大阪環状線
大阪府
西口駅舎内部 R3(2021).11.20
【分類】
高架駅(北口)/地平駅舎(南口)/橋上駅舎(西口)
【考察】
明治28年開業。
西口橋上駅舎は昭和50年代前半に設置されたものと思われる。
※1
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
京橋駅(JR西日本)
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
JR東西線、京阪線およびOsaka Metro長堀鶴見緑地線が接続するターミナル駅。西口は大型商業施設(ダイエー京橋店→イオン京橋店)に直結し、後に大阪ビジネスパークへの連絡通路も設けられましたが、大型商業施設は近隣地域の再開発に伴い、令和元年に閉店しています。
(
→駅北口の様子はこちら
)
(
→南口駅舎はこちら
)
OBP連絡通路上の西口入口 R3(2021).11.20
OBP連絡通路入口 R3(2021).11.20
【切符】
【脚注】
※1
.国土地理院の昭和48年、同50年の空中写真では西口駅舎の姿が確認できないが、同54年の写真では確認できる。