鷹巣駅

たかのす
秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸線
秋田県

鷹巣駅
駅舎 R7(2025).8.20
【分類】 駅舎
【考察】 秋田内陸線の前身のひとつである阿仁合線が昭和9年に開業。同61年に同線を秋田内陸縦貫鉄道に移管。
駅舎は移管時に設置されたもの。※1
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 鷹巣駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
JR鷹ノ巣駅に隣接する、秋田内陸線の起点駅。双方は元はひとつの駅でしたが、国鉄阿仁合線が昭和61年に秋田内陸縦貫鉄道に移管され、駅舎も自前のものを新設。駅名表記も地名に合わせて「鷹巣」とし、JRの駅とは違う表記となっています。
鷹巣駅
駅舎内部 R7(2025).8.20
鷹巣駅
ホーム側から見た駅舎 R7(2025).8.20
【切符】
鷹巣駅 きっぷ
鷹巣駅 きっぷ
【脚注】
※1.『JR・私鉄全線各駅停車3 奥羽・羽越480駅』 小学館 1993,p.140