野内駅

のない
青い森鉄道
青森県

野内駅(青い森鉄道)
駅外観 R7(2025).8.19
【分類】 高架駅
【考察】 明治26年開業。平成22年にJR東日本から移管。平成23年に駅を現在地に移転。
旧駅舎は昭和19年築の木造駅舎だった。※1
└ 駅無人化後に解体され、跨線橋を扉で締め切り待合室として使用。
れとろ駅舎HOME >> 駅舎随録 >> 野内駅(青い森鉄道)
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
青森市の郊外にある駅。かつては集落から外れた場所に設置されていましたが、青い森鉄道への移管後の平成23年に現在の場所に駅が移転。移転後の駅の近くには県立青森工業高校があり、通学利用の利便性が向上しました。

→移管・移転前の駅の様子はこちら
野内駅(青い森鉄道)
ホームと待合室 R7(2025).8.19
野内駅(青い森鉄道)
待合室内部 R7(2025).8.19
【切符】
野内駅(青い森鉄道) きっぷ
【脚注】
※1.『日本の駅』 竹書房 1979,p.86(旧駅舎の写真あり)