和田岬駅
わだみさき
JR西日本 山陽本線
兵庫県
駅入口 H23(2011).2.13
【分類】
ホームのみ
【考察】
明治23年に「和田崎町」貨物駅として開業。同28年に現在の駅名に改称し、同44年に旅客営業開始。昭和20年に駅を現在地に移転。
旧駅舎は昭和20年築の平屋の建物だった。
※1
└ 平成21年に解体。
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
和田岬駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
神戸市兵庫区の工業地帯にある、山陽本線和田岬支線の終点駅。駅前に三菱重工業の巨大な工場があり、主にその通勤用の駅として機能しています。また、平成13年には神戸市営地下鉄海岸線が開業し、当駅のそばにも新たに駅を開業。通勤客の分散が図られましたが、JRの通しの運賃で利用できる和田岬支線の需要は依然として高く、通勤時間帯の列車には混雑が見られます。
(
→旧駅舎はこちら
)
【切符】
【脚注】
※1
.『終着駅 国鉄全132』 雄鶏社 1980,p.187