十二湖駅
じゅうにこ
JR東日本 五能線
青森県
合築駅舎 R7(2025).8.21
【分類】
駅舎
【考察】
昭和34年に仮停留場として設置され、同49年の臨時乗降場化を経て同63年に駅に昇格。
現在の合築駅舎は平成17年築。
旧駅舎はコンクリート造りの簡易駅舎だった。
※1
れとろ駅舎HOME
>>
駅舎随録
>>
十二湖駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
同名の観光地への下車駅。駅舎は物産販売所や観光案内所との合築となっています。
合築駅舎内部 R7(2025).8.21
ホーム側から見た合築駅舎 R7(2025).8.21
【脚注】
※1
.『JR・私鉄全線各駅停車3 奥羽・羽越480駅』 小学館 1993,p.128(旧駅舎の写真あり)