丸岡駅
まるおか
JR西日本 北陸本線
福井県坂井市
駅舎 H26(2014).9.3
【分類】
現役駅舎
【考察】
明治30年に「新庄」駅として開業し、明治35年に現在の駅名に改称。現在の駅舎は昭和24年築のものと思われる。
れとろ駅舎HOME
>>
甲信北陸のれとろ駅舎
>>
丸岡駅
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
坂井市坂井地区(旧・坂井郡坂井町)にある駅。駅前には商店や民家が建ち並んでいます。
駅名の由来となった丸岡の町(旧・坂井郡丸岡町)は古くから城下町として栄えてきたところですが、当駅からは東方に2.5キロほど離れています。また、当駅と丸岡の町(新丸岡駅→後の本丸岡駅)との間は大正4年に開業した丸岡鉄道(後の京福電気鉄道丸岡線)によって結ばれていましたが、丸岡線は昭和43年に廃止となっています。
駅舎内部 R1(2019).5.11
ホーム側から見た駅舎 H26(2014).9.3
駅舎 H14(2002).3.10
【切符】