栗橋駅

くりはし
JR東日本 東北本線
埼玉県久喜市

栗橋駅
タクシーの車庫に転用された先々代駅舎 R3(2021).9.25
【分類】 旧駅舎(駅移転)
【考察】 明治18年に現在地の200メートル北側に開業し、昭和26年に駅を現在地に移転。※1 ── 写真の先々代駅舎は駅移転前からのもので、駅移転後はタクシー会社の車庫に転用。
├先代駅舎は駅移転時に建てられたものと思われる木造駅舎。※2
└現在の橋上駅舎は平成12年築。
れとろ駅舎HOME >> 関東のれとろ駅舎 >> 栗橋駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
久喜市栗橋地区(旧・北葛飾郡栗橋町)の玄関駅で、東武日光線が接続しています。
また、当駅は水害の影響により、昭和26年に駅の場所が若干南側に移転しており、旧駅跡地に残された駅舎はタクシー会社の車庫に転用されています。
栗橋駅
先々代駅舎 R3(2021).9.25
栗橋駅
橋上駅舎東口 R3(2021).9.25
栗橋駅
橋上駅舎内部 R3(2021).9.25
【切符】
栗橋駅 きっぷ
栗橋駅 きっぷ
【脚注】
※1.『停車場変遷大辞典 国鉄・JR編U』 JTB 1998,p.383
※2.『日本の駅』 竹書房 1979,p.104(写真あり)