西ノ宮駅(北口)
(現・西宮駅)
にしのみや
JR西日本 東海道本線
兵庫県西宮市
北口旧駅舎 H9(1997).3.13
【分類】
旧駅舎(現存せず)
【考察】
明治7年に「西ノ宮」駅として開業し、平成19年に現在の駅名表記に変更。平成9年に半地下駅舎化。
写真の北口旧駅舎は昭和24年の北口開設当初からのものと思われる。
れとろ駅舎HOME
>>
近畿のれとろ駅舎
>>
西ノ宮駅(北口/現・西宮駅)
Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
西宮市の中心市街地にある駅。ホームは築堤上にあり、かつては南口と北口それぞれに駅舎が建っていましたが、平成9年に駅設備をホームの直下に移設。併せて南北自由通路が設けられました。
(
→南口旧駅舎はこちら
)
(
→現在の半地下駅舎の詳細はこちら
)
現在の駅北口 H10(1998).11.28
【切符】