可児駅

かに
JR東海 太多線
岐阜県可児市

可児駅
駅舎 H22(2010).10.16
【分類】 現役駅舎
【考察】 大正7年に「広見」駅として開業し、昭和3年に駅を現在地に移転。昭和57年に現在の駅名に改称。現在の駅舎は駅移転時に建てられたものと思われる。
れとろ駅舎HOME >> 東海のれとろ駅舎 >> 可児駅
れとろ駅舎 Copyright © since 1999 Com-it & Matcha All Rights Reserved.
【メモ】
可児市の玄関駅。名鉄新可児駅と隣接するターミナル駅で、駅前には住宅や商店が建ち並んでいますすが、可児市の中心市街地となる広見の町は可児川を挟んだ対岸に広がっています。
また、当駅は多治見と御嵩を結ぶ東濃鉄道の広見駅として開業し、場所も広見の町により近い場所に設けられていましたが、後に多治見−当駅間のみが国有化され現在の太多線の一部となり、残された御嵩までの路線は現在の名鉄広見線の一部となっています。
可児駅
駅舎 H10(1998).1.20
【切符】
可児駅 きっぷ
可児駅 きっぷ